月 | 日 | 曜 | 事 業 | 備 考 |
5 | 13 | 金 | 九英連 第1回理事会(佐賀県) | 沖中英研会長・事務局 |
5 | 17 | 火 |
第1回沖中英研役員会 (新役員体制・令和4年度事業計画・地区役員連絡会・交流) |
沖中英研役員 |
5 | 27 | 金 |
沖中英研および地区役員連絡会 場所:沖縄市立山内小学校(新役員体制・令和4年度事業計画他) |
沖中英研役員 各地区役員 |
6 | 10 | 金 |
第2回沖中英研役員会(スキットコンテスト) |
沖中英研役員 |
6 | 30 | 木 |
英語スキットコンテスト県大会申し込み締切 |
弁論部宛 |
7 | 9 | 土 |
第2回英語スキットコンテスト沖縄県大会 場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 |
運営:沖中英研役員 |
9 | 2 | 金 |
第3回沖中英研役員会(英語弁論大会・「交流」他) |
沖中英研役員 |
9 | 16 | 金 |
高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会沖縄県大会申し込み締切 (各地区14日までに開催するよう依頼済) |
弁論部宛 |
9 | 22 | 木 |
高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会沖縄県予選大会 場所:浦添市産業振興センター「結の街」 |
運営:沖中英研役員 |
9 | 28 | 水 |
英語弁論大会全国大会への県代表申し込みの発送(※代表校各自にて)必着 |
読売新聞社へ |
10 |
12 13 |
水 木 |
高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会決勝予選大会 (ビデオ・オンライン配信) |
読売新聞東京本社 |
11 |
18 |
金 |
高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会決勝大会 場所:有楽町よみうりホール |
読売新聞東京本社 |
11 |
18 19 |
金 土 |
全英連佐賀大会 分科会発表 発表者:赤嶺 太介 教諭(那覇市立石田中学校) |
沖中英研 沖中英研会員 |
11 |
25 |
金 |
令和4年度 沖縄県中学校英語教育研究大会 公開授業者:調整中(国頭地区) 実践発表者:赤嶺 太介 教諭(那覇地区) |
沖中英研役員 沖縄県内英語教諭 |
12 |
10 11 |
土 日 |
第27回沖縄県中学校総合文化祭(係分担あり) (スキットおよび英語弁論大会最優秀賞受賞者出場予定) |
沖中英研役員 |
1 |
13 |
金 |
第5回沖中英研役員会(「交流」37号進捗状況・次年度計画) |
沖中英研役員 |
2 |
24 |
金 |
沖中英研機関紙『交流』第37号 原稿提出締切 完成→HPへ |
広報部 |
3 |
17 |
金 |
第6回沖中英研役員会(次年度計画提案) |
沖中英研役員 |
名 称 | 第2回沖縄県中学校英語スキットコンテスト |
期 日 | 令和4年7月9日(土) |
会 場 | 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 |
名 称 | 高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会沖縄県予選大会 |
期 日 | 令和4年9月22日(木) ※当初の計画から変更になっています。 |
会 場 | 浦添市産業支援センター「結の街」 |
名 称 | 沖縄県中学校英語教育研究大会 |
期 日 | 令和4年11月25日(金) |
会 場 | 県内中学校(調整中) |